山本マサヤのコラム【非日常的日常の心理学】

メンサ所属のメンタリストとして心理学やマジックを組み合わせたパフォーマンス・心理学のセミナー・舞台・映画・メディア出演などさせていただいています。 日々の活動報告や、日常に隠された以外な心理学活用方法【非日常的日常の心理学】をご紹介していければと思っています。 応援よろしくお願い致します。

心理学

【恋愛心理】「世界一難しい恋」の恋愛テクニックを心理学的に分析した

今日は、嵐の大野智さんが主演の「世界一難しい恋」の放送日でしたね。 ご覧になりましたでしょうか。 残念ながら、僕はあまり日本のドラマを観ないのですが、このドラマだけは深夜にやっている見逃した人向けの総集編を偶然観ました。 ◯ストーリー:有名ホ…

【恋愛心理学】暗闇効果で親近感UP

男性は意中の人と距離を縮めるため、いろいろな方法を考えるでしょう。相手の左側に座ったり、会う回数を増やしたり、本コラムでも過去にいくつか紹介させていただきました。 今回は、初対面の相手とでも距離感を縮めやすい環境についてご紹介します。 タフ…

【神経科学】3Dゲームは脳の記憶力を向上させるかもしれない

3Dゲームは脳の記憶力向上に役立つかもしれない。 カリフォルニア大学の研究者などで構成されるグループが、3Dゲームにおける記憶力への影響について実験を行った。 参加者の69人は以下の3種類のグループに分けられた。 ・2Dゲーム”Angry Bird”を毎日30分2週…

【認知心理】人に優しくする想像をするだけで人は優しくなる

人間は将来経験すると思える出来事に、自己を投影して、今体験しているかのようにイメージすることができます。 この認知機能は、”エピソード的未来思考”と呼ばれ、その仕組みは未だ不可解な点が多くあります。 そのエピソード的未来思考を活用することで、…

【今年から義務化】日常のストレスチェックしましょう(ストレス軽減動画付き by KAGOME)

2015年から従業員50人以上の企業に対して、従業員のストレスチェックの実施が義務化されました。 (実は、それに伴ってカウンセラーのニーズが発生するのでは?と思い、心理カウンセラーの資格を既に取得していたり。笑”) さて、今回のコラムでは厚生労働省…

【IQにまつわる嘘?・本当?】IQは先天的・後天的?(※そもそも脳トレで脳は強化できません)

私はMensaという、IQテストでIQ148以上を出した人が入会できる団体に所属しており、IQというものにとても興味を持っています。 よく、「IQは後から鍛えることができるのか?」という質問を受けます。 Mensaの中でも、「IQは先天的なものである」、「IQは後か…

【98%の人の答えが一致する心理テスト】ネーミングが与える心理効果

画像出典:Wikipedia 【問題】 上記2つの図形それぞれに名前を付けるなら、どちらを”ブーバ”、どちらを”キキ”と名付けますか? みなさんは、どちらに、どちらの名前を付けましたか? 実は、国・性別・年齢に関係なく、98%の人がギザギザの絵(左側)を「キキ…

【記憶の心理学】「Appleのロゴを書いてください」←98.8%が間違える

みなさんが思っている以上に、人間の記憶は曖昧で、「絶対に覚えているはず!」ということも、実はとても曖昧だったりします。 例えば、Appleのロゴを記憶を頼りに描けますか? カリフォルニア大学で行われた実験で、大学生85人に、Appleのロゴを書いてもら…

【ハロー効果】外見による性格印象一覧

ハロー効果をご存知でしょうか? ハロー効果(ハローこうか、英:halo effect)とは、心理学者エドワード・ソーンダイクによって名づけられた造語で、心理的効果の一つ。 ある対象を評価をする時に顕著な特徴に引きずられて他の特徴についての評価が歪められ…

【嘘を見破る能力】Lie to Meを観て、嘘発見能力が向上するのか?

日本でも心理学的手法を使って、相手の嘘を見破る刑事ドラマは複数あり、その知識を身につけようと、何度も見直してしまう人も多いのではないでしょうか? そのドラマを観ることで、自分の嘘発見能力の向上を期待する人は多いのではないでしょうか?(私も当…

【印象の心理学】お食事会・合コン・面接時に印象に残りやすい席

「お食事会・合コン・宴会の時にどこの席に座ると印象に残りやすいのか?」 「面接の時に、どこに座ると面接官の記憶に残りやすいのか?」 友好関係が築けていれば、相手の横(左側)に座るのがいいのですが、複数人との食事会や面接の時に1番最初にどこに座…

【音楽の心理学】落ち込んだ時に聴くのは、悲しい曲?前向きな曲?

仕事を失敗した時や失恋の時など落ち込んでしまった時に、音楽の力を借りて気分転換する人が多いと思いますが、そんな時、どんな曲を聴きますか? アップテンポな曲を聴いて気分を紛らわせたり、悲しい曲を聴いて悲しみを出し切ったり。 しかし、実際、どん…

【音楽の心理学】認知心理学的にバンドマン&ダンサーはモテる!

バンドマンやダンサー、音楽を始めたい人に朗報です。 バンドマン&ダンサーはモテます!! 認知心理学者のジェフリー・ミラーとマーティン・ハセルトンによる実験で、 A:創造性に溢れているが、お金が無い男性 B:創造性は無いが、お金を持ってる男性 どち…

【メラビアンの法則】第一印象は3〜5秒で決まる。

人の印象は出会って、3〜5秒で決まると言われています。(適応性無意識)そんな3秒勝負の第一印象について、どこを1番気をつければいいのか。 出典:有名すぎる メラビアンの法則 上記は、「メラビアンの法則」と言われ、人が他人へ影響を与える要素の構成比…

【NLP】目線で相手の心を読む方法

メンタリストとして、観客の心を読むパフォーマンスをしていると、よく、「どうやったら、相手の心を読めるのか?方法を教えて欲しい」、と、言われます。 今回は、その秘密として、相手の目線から、何を考えているか予測する方法を公開します 。もし、彼氏…

【悪用禁止】相手の信頼を得る魔法の薬 ※市販されてます

相手の信頼を得るのは難しい。。。 心理学のテクニックを実践するのは難しい、「ただし、イケメンに限る(笑”)」的なテクニックばっかりだし。。。 簡単に相手の信頼を得れるような薬は無いものかなぁ〜っと、思ってたら。。。。ありました! 少し古いものに…

【香りの科学】美肌効果のある香り

リラックス効果のある「ラベンダー」、リフレッシュ効果のある「レモン」など、心理的に効果のある香りは様々あります。 そんなリラックス効果のあるアロマが、実は、美肌効果もあったというのはご存知でしょうか? 化粧品で有名なメナードで行われた研究結…